5月19日(月)学校の様子

2025年5月19日月曜日

学校生活 学校探検 全校

t f B! P L

 今週も一週間が始まりました。今日の子どもたちの様子です。

【6年生】

運動会に向けて、自分自身が目標にすることを考え、そのあとグループで話し合っていました。


話し合いが終わったあとには、こんな黒板になっていました。
運動会の練習が始まった「最初から最後まで」、どんな姿を見せてくれるか楽しみです。

【5年生】
ビリーブの歌を、男子と女子に分かれて歌い、聴き合っていました。どちらも終わったあとに、自然と拍手が起こりました。素敵ですね。


【4年生】
グループごとに、1時間ずつ気温を測って記録をしていました。どのようになるのか、よそうして測ると良いですね。


【3年生】
子どもたちの意見をいっぱい黒板に書いていました。いいですね!

今日は、教室で音楽の授業。リコーダーでタンギングの練習です。きれいな音が出せるかな?

【2年生】
町探検の計画を立てていました。道路標識を見合っていました。

「奈良にはないけれど、広島には路面電車があるんだよ。」と先生の話。それぞれのまちにそれぞれの特徴があるのですね。

【1年生】
いじめについてのアンケートに答えていました。
文字を一生懸命に書いている子もいました。


このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事