5月28日(水)運動会予行練習(開会式〜表現)

2025年5月28日水曜日

学校行事 学校生活 全校

t f B! P L

 今日は、運動会の予行練習でした。

朝早くから5・6年生と先生方が準備をしてくれていました。ありがとう!

5・6年生は、2・1年生の椅子を運んでいました。頼もしいです。
【開会式】

校長の話「最初から最後まで全力でがんばりましょう!」
児童代表のことば。みんな真剣に聞いていました。
ラジオ体操です。

準備係が前に出て体操をしてくれました。
【個人競技】
みんな全力で走りきっていました。
【5年生】
【4年生】
【1年生】
係活動の5.6年生がすばやく動いて準備していました。いいですね!
【2年生】
児童席からも大きな応援の声が聞こえてきました。
【3年生】
【6年生】

得点係が得点を集計していました。
放送係もしっかりと大きな声で言っていました。
休憩タイムに得点の中間発表です。中間発表では、2チームが同点でした。いい勝負です!
【表現】
【1・2年生】
音楽に合わせて可愛らしく踊っていました。動きもとても軽やかでした。


【3・4年生】
ピタッと止まった姿と鳴子を鳴らして動く姿がとても印象的でした。


低学年の子どもたちから「かっっこいい!」と声が出ていました。
【5・6年生】
さすが高学年。みんなの動きがそろっていました。

決めポーズも格好いいです。みんなから拍手が湧きました。

個人の動きから集団の動きへ。
退場も美しく見せてくれました。





このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事