5月1日(木)学校の様子

2025年5月2日金曜日

学校生活 全校

t f B! P L

 5年生では、みんなで協力しながら世界の国旗を世界地図に貼っていました。

「重なって貼りにくいよ。」
さあ、ここから何に気づくのでしょうか。
隣の学級では、世界地図を見ながら、日本の周辺を調べていました。

【6年生】
縄文時代と弥生時代、衣食住の視点で比べていました。


【1年生】
校歌を歌っていました。先生が歌詞を隠してもしっかり歌えていました。
次の全校朝礼が楽しみです!

【2年生】
日記を書く学習をしていました。
「いつ、どこで、だれと…」

【3年生】
学級園に向かい、植物の種を植えていました。成長が楽しみですね。

【4年生】
「さくらさくら」を歌っていました。
「『歌の声』で歌いましょう。胸のあたりに手を当ててごらん。響いていますか。」



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事