10月22日(水)学校の様子・教員研修

2025年10月22日水曜日

学校生活 教職員研修 全校

t f B! P L

 今日の子どもたちの様子です。

【3年生】

学級活動で係ごとに活動中。屋台を作るそうです。


【4年生】
こちらも係活動中。クイズを作っていました。
平城宮跡について調べていました。資料がなかなかないみたいです。

【5年生】
こちらも係の話し合いをしていました。水曜日の5時間目は学級活動が多いようです。

【6年生】

音楽で歌を歌っていました。男子だけ、女子だけで歌うと、男子だけのほうがよく声が出ていてきれいでした。最後は、みんなで歌いました。さすが、これが一番よかったです。


【1年生】
漢字ドリルの練習中。がんばってください!

【2年生】
道徳の学習で、自分の考えを発表していました。いいですね!

【2年生】
「ゆうやけこやけ」の曲を、様子を想像しながら歌っていました。


【教員研修】
今日は、子どもたちが帰ったあと、教員研修で「模擬授業」をしました。
先生たちが児童になって話し合いをしました。
子どもが学びをつくる姿を意識してすすめました。


意見が出にくかったり、話が広がったりして、考えたとおりにはいきませんでした。
子どもが学びをつくるために、どうしたらよいのか。先生たちは研究をすすめています。



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事