今日は、平城西地区の防災訓練がありました。
受付をして体育館へ。AED体験では、小学生も参加していました。一つ一つ教えてもらって、作業していました。
子ども防災クイズコーナーもありました。外では、車中泊できる車の展示や煙体験コーナーがありました。
私も煙体験をしましたが、真っ白で何も見えませんでした。
起震車も来ていました。震度6までの体験をさせてもらいました。とても立っていられる状況ではありません。手すりをしっかり持っていないと放してしまうほどでした。消火器訓練にも、子どもたちは参加していました。
親子で地域の防災訓練に参加することは、とても貴重な経験になると思いました。
来年は、もっと多くの子どもたちが参加してくれるといいなと思いました。
また、この防災訓練に参加して、この地域の皆様のパワーを改めて感じました。