7月29日(月)奈良市の社会科部会 〜選挙管理委員会事務局の方を招いて〜

2024年7月31日水曜日

教員研修(本校以外)

t f B! P L

 7月29日に奈良市選挙管理委員会事局の方を招いて、奈良市の社会科部会を行いました。

まず、局長から選挙についての思いを聞きました。


 選挙が大切であること、その大切さをどのように伝えればよいのか、ということを考えておられる様子がよくわかりました。わたしたちの授業にも通じることろがあると思いました。
 その後、具体的な選挙についての話を聞きました。無効票についても教えてもらいました。
その後、模擬選挙をするために、参加している教員3名に立候補者となって演説をしてもらいました。

演説が終わって、選挙です。実際に使用している機械などを持ってきていただきました。



開票までに選挙クイズをしました。中には難しい問題もありました。
 開票が終わりました。中には、問題のある投票用紙もありました。(仕組んだわけでもないのに、自発的に問題提起をしてくださいました。さすがです!)それが有効か、無効かについても説明してくださいました。
最後に、質疑応答です。参加者は少なかったですが、半分ほどの先生が手を上げていろいろな質問をしていました。とても学ぶ意欲が感じられました。

 会が終わって、後片付けをしているときに、投票用紙を破ってみようと挑戦する先生もおられました。
 実は、投票用紙は、「紙」ではなく、「プラスチック」だそうです。
紙にも、選挙をスムーズに進めるための秘密が隠されていることがわかりました。

 選挙管理委員会事務局の方も、今回の研修をとても喜んでいました。
 もし、学校で希望があれば、出前授業をしてくださるそうです。今回、参加されなかった方も、もし興味があれば、奈良市選挙管理委員会へお問い合わせください。




このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索