今日の子どもたちの様子です。
【1年生】
「10時に時計の針を合わせてください。できた人は上に上げましょう。」
【2年生】
「図形の敷き詰めをします。まずは、一人ずつやってみましょう。」
「木を植えた場所に名前をつけるとすると、どんな名前がいいと思う?」
書き方の学習です。鉛筆を持って丁寧に書いていました。
【4年生】
「とじこめた空気や水」の実験をするための準備です。先生の説明を注目して聞いていました。
【6年生】
「未来の自分のすがた」を作成する準備です。まずは、どんなポーズにしようか考え中。
国語「やまなし」の学習でした。
「作者は、なぜ、『やまなし』という題名をつけたのでしょう。」
外国語の時間。英語を使った神経衰弱をしていました。むずかしそう!