9月25日(木)教育実習の授業(4年)・消防設備調べ(3年)

2025年9月25日木曜日

3年生 4年生 学校生活 学校探検

t f B! P L

 今日は、4年生の学級で実習生が研究授業をしました。

「とじこめた空気や水」の単元です。注射器を使って実験します。

先生の指示を聞いて、注射器をおしてみました。手応えは…。

大学の先生や校内の先生も、実習生の授業を見に来ていました。
あと一日。たくさん学んで帰ってください!


3年生では、学校内の消防設備を調べるために、子どもたちが校舎内を調査しました。

消火栓を見つけたので、先生に開けてもらいました。
さわってみると「タオルみたい。」「かたい。」「ゴワゴワする。」
職員室も調べに来ました。

職員室にも、消防設備がありました。
さあ、これからの学習が楽しみです!







このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事