9月19日(金)学習の様子

2025年9月19日金曜日

学校生活 全校

t f B! P L

 今朝、立哨指導をしていると、トンボがたくさん飛んでいました。

ようやく秋を感じるようになってきました。

【2年生】

一学期に植えた木の周りの草取りをしました。


たくさんの草をみんなで集めました。

中には、たくさんの草を体に巻き付けて持っていっている子どももいました。
みんな、しっかりを働いていました!

【1年生】
算数の足し算、引き算の学習でした。みんなで答え合わせ中。

【3年生】
学年体育です。スキップをしたり横を向いてステップをしたり。

後ろ向きのスキップにも挑戦。うまく体を動かすのは難しそうでした。

【4年生】
「月や星」の学習です。今日は、月の動きの映像を見ていました。

【5年生】
「食糧生産の課題はなんでしょう?」
子どもたちは資料を見たり考えたりして意見を言っていました。

【6年生】
夏休みの思い出のスライドを用意し、英語で話をしていました。

子どもたちは、関心を持って発表を聞き、リアクションをしていました。
(私は聞き取れなかったところもありました…)



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索