今日から9月です。全校朝礼をオンラインで行いました。
今日は、みんなが二学期に「かがやく」ために、蒔田晋治さんの「教室はまちがうところだ」の詩を紹介しました。
みんな真剣に聴いてくれていますね。
私は、小学校5年生の時にこの詩に出合い、少しずつ教室で手を挙げることができるようになりました。私のように、この詩をきっかけとして、少しでも自分の意見が言えるようになれば、嬉しいなあと思います。
【1年生】
学級活動で、係活動について話し合いです。
「1学期には、どんな係があったかな?」
ローマ字の学習が始まりました。まずは、名前をローマ字で書いてみましょう。
【5年生】
【4年生】
自然災害について考えていました。黒板を見ると、たくさんの意見が出ていました。みんなよく知っているなあ。感心です。