12月18日(水)わたしたちのまちのすてきな人をしろう(2年) ほか

2024年12月18日水曜日

学校生活 全校 地域連携活動

t f B! P L

 2年生は、生活科「わたしたちの町のすてきな人をしろう」で学習したことの発表会をしました。



お話を聞かせてくださった地域の方も見に来てくださいました。

お話をしてくださったうちの一人の方は、
「元気にあいさつしてほしい。」
と言っておられました。さあ、みなさんは、どう行動しますか?

【3年生】
理科の電気と磁石の学習です。教材を使って実験するのが楽しみですね。


【4年生】
今のヘチマはどうなっているでしょうか。
実物を見て、持ってみると
「軽い!」
と、子どもたちの声。

【5年生】
テストの間違い直しをしていました。その時に、しっかりと理解することが大切です。

【6年生】
「名言」について調べていました。
習い事の先生の名言、お父さんの名言、歴史上の人物の名言…。
付箋に書き出して整理していました。

【1年生】
かるたづくりをしていました。 どんな札になるのか、楽しみです。



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事