7月8日(火)学校の様子

2025年7月8日火曜日

学校生活 全校

t f B! P L

 今日から個人懇談が始まり、子どもたちは4時間授業です。

【6年生】

学校を使って楽しい掲示物を作っています。出来上がりが楽しみです!


鎌倉時代の学習を、さらに「ふかめる」授業をしていました。
自分の考えを出し合っていました。
「先生、やっぱり変えていい?」
友達の考えを聴きながら、自分の考えを見直す言葉が出てきました。いいですね!

【5年生】
「テストを返します。」
学期末、テストをしたり返してもらったりする時間が増えてきましたね。

【4年生】
英語アシスタントの先生と一緒に外国語活動です。
音楽に合わせて曜日の歌を歌っていました。

【3年生】
国語の漢字のテストをしていました。全集中です!

【2年生】
水のかさの学習です。後ろには、水の入ったたらいがあり、楽しそうな気配がします!

【1年生】
「おおきなかぶ」を音読しました。みんな上手に読めていました!



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索