6月16日(月)学校の様子

2025年6月16日月曜日

学校生活 学校探検 全校

t f B! P L

 今日は、暑くなりました。水泳学習が気持ち良いですね!

【5年生】

待ちに待った水泳学習!さすが5年生、上手にクロールをしていました。


こちらは、より長く泳ぐために練習をしていました。

【1年生】
学校探検のまとめをしていました。

【2年生】
来週、植樹する準備をしていました。生き物がいっぱい来る環境をつくろうと考えています。
「スイミーはどれですか?」
「これ!」
先生の質問に答えて、画像を示していました。
今日は、奈良市教育委員会から指導の先生が来て、授業参観をしてくださいました。

【3年生】
モンシロチョウの観察をしていました。画像を触ると、いろいろな角度に変わります。電子顕微鏡バージョンもあるそうです。すごいですね!

音楽の鑑賞です。曲に合わせて、体を動かしている子もいました。いいですね!

【4年生】
理科の実験の様子を端末で撮影し、振り返っていました。便利ですね。
「川に汚れた水を流していると、どうなるのかな。」
今までの知識を思い出して、考えていました。

【6年生】
きれいな歌声が聞こえてきました。
ソプラノとアルトに分かれて歌っていました。でも、つられてしまうみたいです。



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事