今日は、第1回平城西小学校学校運営協議会を行いました。
自己紹介のあと、学校の様子を見ていただきました。
【1年生】
先生の質問を聞いて、手を挙げていました。
【2年生】
その後、中澤委員からこれからの教育についての話をしていただきました。
予定していた学習が早めに終わったので、後の時間は、自由時間になりました。みんな、とても嬉しそうにはしゃいでいました。
また、ウェルビーングを目指して、自分も人も幸せにする声掛けを紹介してくださいました。
①よし、やってみよう(ポジティブな精神)
②ありがとう(感謝を伝える)
③まあ、なんとかなるさ(楽観)
④そのままでいい(他人と比較しない)
みんなでこういう声かけをしていきましょう!!!
その後、委員が3つのグループに分かれて、学校、家庭、地域ができることについて話し合いました。
また、その内容は学校だよりで紹介したいと思います。
午後は、今年度初めてのプールに、4年生が入りました。
みんなとても楽しそうです。
予定していた学習が早めに終わったので、後の時間は、自由時間になりました。みんな、とても嬉しそうにはしゃいでいました。