今日は、1年生が地域の方に昔遊びを教えていただく日でした。
まず、地域の方と対面して、だれにどんなことを教わるかを紹介してもらいました。
いよいよ分かれて活動です。
ほうきやはしごなど、いろいろな技を見せ合っていました。
【竹とんぼ】
上手な飛ばし方を教えてもらい挑戦です。
【こま】
縄の巻き方から丁寧に教えてもらっていました。さあ、上手に回せるかな?
お手玉を上に上げてつかむ。これだけでも、結構難しそうでした。中には、2つのお手玉を上手に動かしている子もいました。
【おはじき】
遊びのルールを教えてもらって、ゲームのスタートです。
多くの地域の方に、いろんな遊びを教えてもらって良かったですね。また、友だちともやってみてください。
【5年生の授業】
【5年生の授業】
社会科の自動車工業の学習でした。