いよいよ11月。全校朝礼を行いました。
校歌を歌ったあと、2年生から「森」の話をしてもらいました。
「森」をみんなに紹介したいということで、2年生はみんなで話し合ってルールを決めました。課題があってもみんなで相談して解決しようとしました。
校長からは、2年生の「森」の話と6年生の平和学習について紹介しました。みんなが、とっても素敵な学びをしているので、嬉しく思っています!
【2年生】
今日は、どんぐり博士を招いて、お話を聞きました。
日本には、20種類のどんぐりがあるそうですが、そのうち10種類を紹介してくださいました。また、そのうちいくつかの本物の実や葉を持ってきて、見せてくださいました。どんぐりの見分け方も教えてもらいました。これからは、その違いに気づけそうですね。
【1年生】
校内の消防設備を探していました。いろいろと見つけられたかな?
【6年生】
【4年生】
外国語活動で、アルファベットの発音を、隣の人とゲームを交えて行っていました。
【5年生】
分数の計算のしかたについて、考えていました。
「どっちのやり方がやりやすいですか?」







