11月19日(水)学校の様子

2025年11月19日水曜日

学校生活 全校

t f B! P L

 ひまわり教室へ行くと、こんなものがありました。

アイデアが素敵ですね!

【1年生】
どんぐりや紅葉した葉を持っている自分の絵を描いていました。
1組と2組、お互いに描いた絵を見合いっ子していました。いいところが見つけられたかな?

【2年生】
「〇〇の作り方」の説明文を書いていました。下書きをしてから清書です。

【3年生】
「このボールは何の形でしょう?」
「丸!」「円!」
「丸と円はどう違うの?」


【4年生】
2つの直線の関係について考えていました。

【5年生】
英語の練習問題にチャレンジ!早い人は、さくさく問題を解いていきました。

家庭科の3大栄養素について学びました。その後、どの栄養素に入るかを考えて、シールを張っていきました。


【6年生】
ABCD4つのチームの対戦方法は何通りでしょうか。どのように考えますか?
1日の献立を考えていました。
「ご飯に合う副食は…。」

学校の裏には、ススキが生えていました。色づいている葉もあり、いい景色です。



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索