4月18日(金)高学年の参観・懇談

2025年4月18日金曜日

4年生 5年生 6年生 学校行事 学校生活

t f B! P L

 今日は、高学年の参観・懇談がありました。

【4年生】

47都道府県について、子どもたちが調べて、クイズ形式で発表していました。


発表が終わったら、自分の発表した都道府県に色画用紙を貼っていました。

これからも、それぞれの都道府県の特徴について、いろんな話が聞けたらいいですね。

【5年生】
5年生は、世界の国々について、国旗や首都などを調べてワークシートにまとめていました。

自分の調べた国について発表していました。
「じゃあ、日本の国については、みんな知ってる?」

【6年生】

縄文時代と弥生時代を比べて気づいたことを発表していました。

時代の様子を表した写真や絵を見て、何時代かを考えていました。
国語で「あるもの」を説明する文章を作っていました。クイズっぽくて面白そうでした。
それぞれの学級が工夫して授業をしている様子がよくわかりました。
みんなもがんばっていました!

このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事