今日の子どもたちの様子です。
【3年生】
新しい漢字の空書きです。一斉に手が挙がりました。
【1年生】
漢字をどんどん習っていきます。今日は、「小」という漢字でした。
廊下には、夏休みの自由研究が掲示してありました。すごい研究ですね。
【2年生】
一人一人が自分の思いを持って帽子を作っていました。どれもすてきですね。
足し算の仕方を勉強していました。どんな方法が良いかな?
運動会で踊るダンスの映像を見ていました。子どもたちは、じっと集中して見つめていました。
【5年生】
AEE(英語教育アドバイザー)の先生が奈良市教育委員会から来て、英語の授業をアドバイスしてくださいました。
【6年生】
算数の問題について、グループで相談しながら答えを考えていました。