10月21日(月)2年生の図工の時間 ほか

2024年10月21日月曜日

学校生活 全校

t f B! P L

 今日は、2年生と5年生の授業を1時間ずつ見ました。

【2年生】

図工の授業でした。カッターナイフを使って、「窓」を作っていました。


窓を開くと、どんなものが表れるか、それぞれアイデアを考えて作成していました。

最後には、自分たちでほうきなどを持っておそうじをしていました。
ちゃんと片付けまでして授業を終えていました。すてきですね!

【5年生】
「食糧自給率が下がると何が問題なのか」という問いについて、子どもたちが自分の意見をノートに書いていました。

友だちと見合っていました。自分の考えと同じかな、それとも違う考えがあるかな?
答えは、一つではないので、いろいろと視野が広がるといいですね。

いろいろな子どもたちの意見を先生が黒板に書き出していきました。そして、さらに関連付けていきました。いろいろな視点に気づくことができていて感心しました。

その他の学年の様子です。
【1年生】
モニターに足し算が映し出されました。一人ずつ、答えを言っていました。自分の番が来たら、ちょっとドキドキしますね。
【3年生】
鏡を使って、日光を反射させる実験をしていました。
事前に、先生が鏡の使い方について、しっかりと注意をしていました。


【4年生】
「茶色のこびん」の演奏の練習をしていました。
先生が、それぞれのパートごとに指導して回っていました。

【5・6年生】
運動会の表現の練習です。体育館で動きを確認していました。難しそう…。



このブログでは、平城西小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事